SIMフリーiPhone13 miniを購入したのでiPhone7から移行しました。その手順を記しておきます。
昨今、新型コロナ感染者数が理由も分からず減少傾向にありますが、その理由が見えるデータを提示します。
グラフィックのダイレクト入稿をM1 Macで使うには、IllustratorをRosettaモードで開く必要がありました。
ロマンスカーVSEの最前席で箱根まで往復したあの日の思い出。
ヒミツカーに最大の危機が訪れました。
ファイザー1回目接種の副反応の記録です。
この度、当ブログは開設四周年となりました。
アイが免許取れたので初めての運転に同乗しました。
モンスターハンターライズのナルハタタヒメを周回するための装備を組んでみました。
コロナ禍の運転免許試験場がどんな状況だったか書き記しておきます。
自分が新生活の頃から20年以上愛用している真空保温調理器シャトルシェフについて解説します。
コロナ禍の自動車免許取得がどんな感じだったか書き残しておきます。
モンスターハンター ライズ発売日直後の週末2日間で村クエエンドまで行ったので感想を記します。
シン・エヴァ観てきました。 ネタバレ全開の考察です。
1年前は案件ベースでの報酬体系でしたが、色々あって現在は同じ在宅ワークでも時給単位での報酬となりました。 大きく変化した一日の生活サイクルについて、解説します。
連載オリジナル創作漫画「イージーランサー」第17話 交通費かけて移動
ワゴンRにETCを自分で取り付けたときの作業メモ。
2021年の確定申告完了しましたので結果報告です。
連載オリジナル創作漫画「イージーランサー」第17話 ハンコを作ろう!
連載オリジナル創作漫画「イージーランサー」第16話 ハンコが無い!
sharkの掃除機 CS200Jをレビューします。
「買いたいものリスト」を年始に書いて、年末に答え合わせをするが恒例になってきました。今年もやってみたいと思います。
2020年の振り返りとして、今年初めに書いた「買いたいものリスト」から「買ったものリスト」を書き出してみました。
話題のシャークの掃除機を店頭で試してきました。
Nikon D7500をWEBカメラとして使った際、10分で画面が切れてしまう時の設定方法を解説します。
買ってない記事です。
Mac mini M1を購入したので機種交換した時の手順を記しておきます。
ミンスクさんがPCR検査をしてきたので、経緯と結果を記しておきます。
iPhone12 miniを購入したので、手持ちのiPhoneSE(第1世代)・iPhone7とサイズ比較をしてみます。
iCloudとiTunesストアで登録しているApple IDが違っていたため、AppleOneの導入に大変苦労しました。今のところiTunesストアで使っているアカウントをファミリー共有するのが良さそうです。