らいちのヒミツ基地

公然のひみつ基地です

MENU

メカアートアワード2021冬 準グランプリ賞頂きました

メカアートアワード2021冬 準グランプリ賞頂きました。ここに至るまで色々ありました。

f:id:AzuLitchi:20220318205124j:plain

なんとなく受賞歴が欲しくなった

私、阿豆らいちには特にこれといった受賞歴がありませんでした。

f:id:AzuLitchi:20220318235135j:plain

「ここらでなんでもいいから受賞歴が欲しいぞ」

という謎の理由で、2021年の11月後半、何かのイラストコンテストを探して応募することにしました。

登竜門でコンテストを見つけた

コンテストやコンペなどを探すなら「登竜門」のサイトで探すのがオススメですね。

compe.japandesign.ne.jp

Googleの検索が役に立たなくなってきたので、こういうまとまったサイトがあると助かります。

締切日がほどよく、私の画風にマッチしていそうなイラストコンテストを探したら
「メカアートアワード2021」
のイラストコンテストが目に留まりました。

www.meka-art-awards.com

応募ルールは下記の三点。

3つのテーマの中からメカのスタイルを選ぶ

  1. シングルメカ(変身、合体などない一般的なロボットをイメージ)
  2. 単機変形型(シングルメカ同様、単体だが変形、変身することができるロボット)※単機変形型に関しては変形した姿のデザインも投稿すること。
  3. 3機合体型(3つの異なるメカが合体し一つのロボットになる)※3機合体型に関しては、合体後の一体、合体前の3機も個別にデザインし投稿すること。

f:id:AzuLitchi:20220318235317j:plain

知ってます。この三つの中だとメカデザインが最も大変なのが「3機合体型」です。

合体したときはもちろん、3機それぞれ単体がカッコ良くないといけないし、合体ギミックがそれっぽく成立していないといけません。

f:id:AzuLitchi:20220318235336j:plain

応募者少なそうな部門が入賞の確率上がりそうという安易な気持ちで三機合体ロボのイラストを描くことにしました。

三体合体ロボのアイデアを練った

コンテストを見つけたのが12月。それからあーでもないこーでもないとデザインラフを自慢のiPadで描きまくります。

好きなロボットと言えば、戦闘メカ ザブングルのウォーカーマシンとか


横山宏のデザインとか


なので、資料を眺めながら方向性を決めていきました。

ウォーカーギャリアみたいに、シンプルな合体構造で行こうと決定。

f:id:AzuLitchi:20220318235350j:plain

応募締切日になんとか入稿

仕事と私用に追われてほとんど作画が進んでいないうちに、気が付いたら締切日の2022年1月28日 (金)。

f:id:AzuLitchi:20220318235409j:plain

諦めてしまうのは簡単だけど、ここまで描いたラフ稿を無駄にするのもなんかなーと思い、締切日は仕事を半日止めてイラストの仕上げにかかりました。
幸いにもコンテストの要項に

作品の完成度は問いません(ラフの状態、色付き、陰影付きで送っていただいても構いません)

とあったので、恥ずかしげもなくラフの状態で送ることにしました。

そしてコンテストに応募したことはあまり公言しませんでした。
落ちたらコンテストに応募しなかったことにすれば良いと思っていたので。

発表の日になっても連絡がこない

発表は2022年2月11日 (金)のハズだったのに、ここまで連絡が来ませんでした。
こういうときはだいたい落選です。

おそるおそるコンテストのサイトを眺めてみました。

が…

発表がありません。

コンテストの公式Twitterアカウントを見たら大変なお知らせが…。

f:id:AzuLitchi:20220318235434j:plain

コンテストは中止に

かいつまんで公式Twitterアカウントの内容を説明すると

  • 運営事務局の日本支部担当者が失踪した
  • 今ツイートしてるのは審査員
  • 運営本部は台湾
  • 事務局の日本支部担当者がいなくなったのでHPの更新ができない
  • 応募データの行方もわからず審査ができない
  • よってコンテストは中止

ということでした。

頑張って描いたのになー。ちぇっ
という思いはありましたが、仕方ありません。

ここで審査員に詰め寄ったりするのは愚の骨頂と言えましょう。

やっぱりコンテストは再開に

審査員の方と台湾本部でたくさんのやりとりがあったようで状況は二転三転しましたが、結局コンテストは再開、台湾本部の方で審査して賞を決めたそうです。

数日後、受賞のお知らせメールを頂きました。

なんと準グランプリを受賞

f:id:AzuLitchi:20220318235525j:plain

受賞はなんと二位の準グランプリでした。
頑張って描いた甲斐がありました。

f:id:AzuLitchi:20220318235022p:plain

スチームパンクワールドで活躍するロボ「Steam Merge(スチームマージ)」。

装甲の厚い指令機「BEETLE」、
悪路に強い「Glasshopper」、
機動力の高い「Queen Bee」の三機が合体して、巨大アンケンに立ち向かえ!


応募データの管理が微妙だったようでデータの再送などを経て、ついに3/16に公式Twitterアカウントで発表となりました。




賞金は仮想通貨

Webサイトには「準グランプリの賞金は15万円」と書かれていましたが、運営の指示通りの手順で振り込まれた金額はなんと

0.5イーサリアムでした。

f:id:AzuLitchi:20220318235533j:plain

通貨価値…あと換金方法がよくわかってません。
1イーサリアムが40万円くらいになったら焦って調べようと思います。

まとめ

これで私、阿豆らいちにも受賞歴がつきました。

個展でもやるときはプロフィールの受賞歴に記載したいと思います。


それではまた…さよならいち・∀・)ノ