らいちのヒミツ基地

公然のひみつ基地です

MENU

Premiere Proのレンダリング結果でモザイクのような画像乱れが入る際の対処方法

Premiereのレンダリング結果でモザイクのようなブロックノイズが入る際は映像ソースをHEVCからH.264に変換することで改善されます。

【創作漫画】イージーランサー#020

連載オリジナル創作漫画「イージーランサー」第20話 アンケン発見!

【創作漫画】イージーランサー#019

連載オリジナル創作漫画「イージーランサー」第19話 アンケン探しは大変

【css】YouTube動画をコンテナ幅いっぱいに表示させるaspect-ratio設定

YouTube動画をレスポンシブにコンテナ幅いっぱいに表示させるcssとして、これまでpadding-top:を56.25%に設定する手法が採られていましたが、今後はaspect-ratio属性を16/9に設定すると良さそうです。

2023年に買いたいもの★やりたいことリスト

「今年の抱負」を年始に書いて年末に答え合わせをするやつ、今年もやっておきます。

【css】Flexからgridレイアウトへ

flexレイアウトからgridレイアウトへの移行をデザイナー観点で解説します。

2022年に買ったものリスト

2022年の振り返りとして、今年初めに書いた「買いたいものリスト」から「買ったものリスト」を書き出してみます。

WordPressで空のpタグを削除する方法【css一行】

WordPressで思わぬところに発生して表示がぶっ壊れる空のpタグ。こちらをcssで非表示にする方法を解説します。

コピペOK!はてなブログで折りたたみアコーディオンボタン&テキストの作り方

折りたたみアコーディオンボタン&テキストの作り方を紹介します。

フリーランスが新型コロナウイルス感染症で自宅療養

2022年9月、新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性反応が出たため、7日間の自宅療養をおこなっておりました。

SIMフリー iPhone12ProからiPhone14Proへの移行手順

SIMフリーiPhone14 Proを購入したのでiPhone12Proから移行しました。その手順を記しておきます。

おいしい冷凍餃子の焼き方

冷凍餃子を焼いて食べるだけの1ページ漫画

ORICO Thunderbolt 3 ドッキングステーション 15-in-1【レビュー】

MacBookAir M2用に購入したORICO Thunderbolt 3 ドッキングステーション 15-in-1をレビューします。

M1 Mac miniからM2 MacBookAirへの移行手順

Intel Macの時と違い、Apple siliconのMacではターゲットディスクモードが使えなくなっているので、移行アシスタントの操作が必要です。

ブログ開設五周年の報告

この度、当ブログは開設五周年となりました。

阿豆らいちイラスト原画、大阪で展示!

2022年8月7日(日)〜8月13日(土) 阿豆らいちのイラスト原画がギャラリーサンフォレスト(大阪)で展示されます。

マイナポイントとPayPayの連携で1人15000円もらう方法

マイナポイントとPayPayの連携で15000円もらえたので方法を記しておきます。

キオクシア(KIOXIA) M.2 Type2280 SSD レビュー

外付けSSDとしてキオクシア(KIOXIA) M.2 Type2280 SSDを購入してみました。速度はWRITE/READとも実測800MB/s越え。比較的安価に2TBの高速ストレージを手に入れることができました。

その映画のネタバレ感想まとめはタイミング速すぎない?

映画のネタバレ感想まとめ記事について思うところを記します。

「シン・ウルトラマン」感想【ネタバレあり】

映画「シン・ウルトラマン」を観てきたので感想を記します。盛大にネタバレします。

【VRChat SDK3.0】Expressions Menuでアバターに表情を付ける方法

VRChatのアバターにエクスプレッションメニューで表情を設定する方法です。

【VRChat SDK3.0】ジェスチャーでアバターに表情を付ける方法

VRChatの自作アバターに、ジェスチャーで表情を切り替える設定の手順を解説します。VRChat SDK3.0を使用。

はてなブログでGA4に移行

はてなブログでGoogle AnalyticsのUAを使っていましたが、この度Google Analytics4(GA4)に移行しました。手順を記します。

メタルファイト ベイブレードの思い出

2008〜2011年の間、親子で情熱を注いだメタルファイト・ベイブレード。当時のことを思い出してみました。

RODE Microphones Wireless GO II【レビュー&使い方】

ワイヤレピンマイクRODE Microphones Wireless GO II(ロードマイクロフォンズ ワイヤレスゴー2)のレビューと使い方を紹介します。

平面絵画作品をiPhoneでキレイに撮影する方法

平面の絵画作品などをWEBやDMハガキ用の写真をキレイに撮影するには、Adobe Lightroomを使ってiPhoneでRAW画像として撮影してジオメトリ加工すると良いです。

新型コロナワクチン副反応〜三回目までの記録(ファファモ)

副反応は記録しとかないと次のワクチン接種の時に甘く考えがちなので、まとめておきます。

メカアートアワード2021冬 準グランプリ賞頂きました

メカアートアワード2021冬 準グランプリ賞頂きました。ここに至るまで色々ありました。

ちょこっと買い足し!iPhoneで動画撮影するための追加アイテム一式

iPhoneで動画撮影する際、あると格段に動画のクオリティが向上するアイテムをレビューします。

M1 MacでVRChatのアバターを作成

MacとOculus QUEST 2しか持ってないけど自分で作ったアバターをVRChatで使うための手順です。