モンスターハンター ライズ発売日直後の週末2日間で村クエエンドまで行ったので感想を記します。
モンハンワールドと違うところと同じところ
- いわゆる村クエと集会所クエがわかれている
- 剣士とガンナーで防具は共通
- 与えたダメージが表示される
- 狩り技のような「入れ替え技」というのをセットできる
- 村に子供が居る
- オンラインプレイ中も他メンバーと村の中を散歩できる(マイルームだけ部屋主の状態に固定される)
- ホットドリンク クーラードリンクの廃止(気温による状態異常廃止)
- 4人パーティでもオトモを同行させられる
- フォントが大きくて可読性も良く読みやすい!
キャラメイク
- キャラメイクで性別を選べなくなった
タイプ01かタイプ02というスタイルの選択であって、性別の選択ではありません。何かに対する配慮だと思われます。
- 髪型やボイスも性別を超越したので自由度は増した。
- 顔の形状は細かく設定できるが、ボディは筋肉量の微妙な調整のみ
各種UIの改善
- 加工屋における生産と強化のメニュー統合
- 受付のクエスト一覧にキークエのアイコン表示
- 食事や討伐完了ムービーのスキップがBボタンに統一
- アイテムポーチとアイテムボックスのアイテム移動方法が一元化
- 村や集会所のどこからでもZrボタンでクエスト出発
オンラインチャット
- Switchの仕様上、Bluetoothキーボードは使えない。
- USBアダプタ使うタイプの無線キーボードは使えるけど相性があるようで、手持ちのELECOM製ではキー入力の遅延が1秒くらいあった。実質使えない。
- ゲーム内でボイスチャットできる機能はない。
- 仲間うちならスマホのdiscordなどでチャットやボイスチャットしながら遊ぶと幸せになれると思う。
- 野良なら定型文とスタンプでコミュニケーション取ればキーボード無くても何とかなる。
手持ちの有線USBキーボードで問題ないならそれ使えばいいけど、買うならSwitch対応を謳ってるキーボードなら安心じゃないかと。
結局、この無線キーボード買いました。快適に使えてます。
キーボードでキャラ操作は一切できません。文字入力のみです。
ストーリー進行
- モンハンのストーリー進行はだいたいオマケ的な要素だけど、今回のは特にあっさり進行。
- 百鬼夜行は評価が分かれる。
- 個人的には今回のモンスター登場ムービーの演出はあんまり好みじゃない。声と字幕無きゃいいのに…消せるのかな?あれ
- ポータブル3rd以来の和風モンハン。ただし温泉は無い。
- この少年、花江夏樹みたいな声だなと思ったら花江夏樹だった
まとめ
現大陸版モンハンとモンハンワールドの良いとこ取りして、UIを完全に見直して操作しやすくなってました。
俺たちのモンハン!をエンジョイできる感じです。
オンラインコード版はAmazonで買えば少し割引きあり!
オンラインで遊ぶにはオンライン利用券が必要です。
Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月)|オンラインコード版
- 発売日: 2018/09/19
- メディア: Software Download
それではまた…さよならいち・∀・)ノ