らいちのヒミツ基地

公然のひみつ基地です

MENU

多摩モノレール車両基地を見学!「多摩モノまつり」に行って来た

こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。

多摩モノレールの車両基地で開催された「多摩モノまつり2018」に行って来たのでレポートします。

とうじょうじんぶつ

f:id:AzuLitchi:20170724182014p:plain

阿豆らいち:
鉄オタってわけではないけどメカっぽいもの全般好き。

 

f:id:AzuLitchi:20170818011000p:plain

i(アイ):
シンゴジラは劇場で観た。

 

多摩モノレール車両基地見学会「多摩モノまつり2018」に行って来た!

多摩モノレールとは?

多摩都市モノレール線、通称「多摩モノレール」は多摩地域を上北台〜立川(中央線)〜高幡不動(京王線)〜多摩センター(小田急線・京王橋本線)と縦に繋ぐ路線で、多摩都市モノレール株式会社という第三セクターで運営されています。

路線距離(営業キロ)は16.0 km、跨座式の車両です。

f:id:AzuLitchi:20181117214137j:plain

「多摩モノまつり」とは?

公式サイトのご案内(PDF)

http://www.tama-monorail.co.jp/info/list/mt_img/20181012_press.pdf

普段立ち入ることのできない車両基地内を一般開放し、検査の為に分解されたモノレール車両搭載機器の展示や、工作車の走行実演、車両けん引車走行実演等を実施します。

また、多摩モノレールの鉄道部品の販売やグッズ販売も行います。

子どもから大人の方まで楽しめる様々なイベントを実施します。

シンゴジラのロケ地として話題になった多摩モノレールの車両基地、普段は立ち入ることができないのですが、この日だけは中に入って見学できます。

f:id:AzuLitchi:20181118023612j:plain

アイと二人で行って来ました。

多摩モノレール車両基地見学会「多摩モノまつり2018」概要

日時

2018年11月17日(土) 10:00〜15:00

会場

多摩モノレール車両基地 髙松駅下車徒歩約7分

入場料

無料

多摩モノまつり2018レポート

多摩モノレール「高松」駅から徒歩7分程度の場所にある多摩都市モノレール株式会社。

f:id:AzuLitchi:20181117214650j:plain

ここが多摩モノレールの車両基地です。

入場口でチラシを配っています。

f:id:AzuLitchi:20181117214852j:plain

このチラシにクイズラリーが付いていて、会場のそこかしこに設置されているクイズ3問に答えるとオリジナルシールがもらえます。

f:id:AzuLitchi:20181117214952j:plain

クイズはこんな感じ。

f:id:AzuLitchi:20181117215044j:plain

正解がババ抜きのババみたいな扱い。

 

会場内

チラシで判明する会場内マップ

f:id:AzuLitchi:20181117220248j:plain

入口付近はグッズの物販と西武バス、立川バスの車両展示。警察、消防、陸自の車両展示もありましたが、警察と消防は12時までで引き上げていたようです。

 

モノレールの車両展示は適度に分解されててアツい!

f:id:AzuLitchi:20181117220519j:plain

 

モノレールの鉄道部品販売がマニアックでアツい!

f:id:AzuLitchi:20181117220704j:plain

ドア開閉ボタンを無駄にあちこちつけたい!

 

場内案内にはサラッと整備用のリフトカーを流用。カッコイイ!

f:id:AzuLitchi:20181117221252j:plain

 

f:id:AzuLitchi:20181117221442j:plain

 

モノレールの架線はレールの脇に付いているので、写真中央右側の赤いパッドの箇所がパンタグラフ、ここから電気を取り入れます。

f:id:AzuLitchi:20181117221601j:plain

 

連絡トンネルをくぐって奥の展示コーナーへ

f:id:AzuLitchi:20181117221854j:plain

 

手を伸ばせば届きそうなとこにモノレール架線の高圧電流

f:id:AzuLitchi:20181118015735j:plain

f:id:AzuLitchi:20181118023640j:plain

言ってみるテスト的な。

 

モノレールのドクターイエローみたいなやつ

f:id:AzuLitchi:20181118015356j:plain

 

飲食物や物産品の販売コーナー。

f:id:AzuLitchi:20181118015408j:plain

休憩所もあって、レジャーシートあると遠足気分でお昼ご飯食べられそう。

うまべえがヤバだよー

f:id:AzuLitchi:20181118015602j:plain

 

ここの一番奥がシンゴジラのロケ地だと思う。

f:id:AzuLitchi:20181118015524j:plain

ここに来たら英語だけ達者な発音で喋りたい。

 

これで全部観終わったかな。帰りに見上げれば出入り口付近に工作車の走行実演。

f:id:AzuLitchi:20181118015834j:plain

青い空に黄色い車両。カッコイイ。

 

戦利品

自衛官募集コーナーと多摩市の物産品コーナーでゲット。

f:id:AzuLitchi:20181118020157j:plain

陸自迷彩ティッシュは森で落としたら発見できなくなりそう。

多摩市の物産品の焼きかりんとうは酒に合うとのことで辛いのをチョイス。

 

さらに、販売コーナーでゲットした大島高校の物産品。売り子はJK。

f:id:AzuLitchi:20181118015902j:plain

TKG(卵かけご飯)に最適な烏骨鶏の卵。燻製の卵。それぞれ4個で200円。

椿油は大島高校で採取された国産椿100%使用の保湿油。手に塗るとサラッとした天然由来の保湿成分が長持ちするので心地良い。それぞれ500円。安い…!!いいのかこの値段で。

椿油のパッケージイラストは大島高校の生徒が描いたものなんだそうな。良い絵だなー

 

f:id:AzuLitchi:20181118020625j:plain

この日の晩ご飯は美しいTKG。白身とご飯をふんわり泡立てながら混ぜたあと、黄身を割って醤油と黄身をからめて頂きます。

こんなの美味しいに決まってるじゃないですかー。

多摩モノまつり攻略まとめ

警察や消防の車両展示は午前中だけ、物産品の販売コーナーも昼過ぎには売り切れ品が続出するので、できるだけ午前中から行って、欲しい物をゲットしたあと、物産品を休憩所で美味しく頂いてから各実演イベントを楽しむのが良さそうです。

多摩モノまつりは毎年開催されているので、モノレールマニアの方、物産品目当ての方、シンゴジラ聖地巡礼の方などは是非行ってみると良いと思いました。

参考にしたページ

多摩都市モノレール線 - Wikipedia

多摩モノレール「多摩モノまつり2018」 11月17日(土)に開催 | 鉄道ニュース | 鉄道チャンネル

 


モノレールの車窓からの眺めが好きならいっそこんなものも…

 


 

それではまた…さよならいち!・∀・)ノ