ファイルネームの付け方も十人十色で、担当者様によって違います。
制作中にクライアントの都合で原稿が差し替わることはよくありますが…
とうじょうじんぶつ
阿豆らいち:
らいち事務所の代表。フリーランスのデザイナー。WEBページの更新もやってます。
ファイルネームの妙
制作中にクライアントからメールが到着しました。
さすがにここまで連続で差替はないですが、3コマ目くらいまでは実際にありました。
メール本文から担当者様もだんだん壊れていってる様が推し量れます。
差替があっても仕方ないのですが、到着した原稿のファイルネームに「最終版」と入っているとイヤな予感しかしません。
数回「最終版」の差替ファイルが到着すると、もはやファイルネームだけではどれが最終版だかわからなくなります。
私は特にクライアントからの指定がなければ
日付_内容 リテイク数分のR.拡張子
としてファイル管理しています。例えば内容がキャライラストでリテイク二回めなら
20170823_キャライラストRR.ai
といった感じになります。
日付部分はATOKで「きょう」で変換して8桁数字出るようにしてます。
どうです?キャライラストダブルアール…バイクの名前みたいでカッコイイですよね。
実際は今日だけでリテイク二回目ですけどね!
すぐわかった方もいらっしゃったかもしれませんが、今回のマンガに使われたファイルネームの元ネタはこちらです。
![宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5105KoFu%2ByL._SL160_.jpg)
宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2012/03/23
- メディア: Blu-ray
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
全部劇場版ヤマトです。たくさんありますね。
ファイルネームにまつわる思い出があったら是非ブコメで教えてくださいまし。
それではまた…さよならいち!・∀・)ノ