新キャラ登場です。
じつはこの過去記事が伏線になってました。
とうじょうじんぶつ
阿豆らいち:
フリーランスのデザイナー。学習マンガひみつシリーズが好きだった。
ミンスクさん:
らいち事務所の作業アシスタントと経理を兼任している。らいちの妻。じつはAdobe系ソフトも色々使える。
謎の新キャラ:
今回追加される新キャラ。サムネイルに出ちゃってるけどな
新キャラ登場
Illustratorの使い方解説回を観たミンスクさんが言いました。
新キャラのヒミツロボ「アタビイ」です。
ミンスクさんはアシスタントやってるだけあってソフトの知識はそれなりにあるのだけど、そうなると学習マンガでいうところの「質問してくれるシロート」的な存在が不在になってしまう…
そこでそのへんにあった貯金箱をヒントに、都合良く質問してくれるロボを作りました!マンガなのでなんでもアリです!
はてブのTwitterボタンはどこに消えた
アタビイが都合良く質問してくれました。
ちょっと前までははてブの画面にTwitterのボタンとクリック数が表示されていました。
2017-08-08の日付で、はてなブックマーク開発ブログでも以下のように告知していました。
コメント一覧ページのデザインリニューアルおよびページ内の一部機能の廃止・整理を行います - はてなブックマーク開発ブログ
Twitterでのクリック数表示
Twitter連携してブックマークをした場合に、Twitterへ投稿したURLのクリック回数が表示されなくなります。ユーザーページでのクリック数表示は、リニューアル後も継続して提供いたします。
これを見て「まあクリック数はあんまり見てないし表示されなくてもいっかー」くらいに思っていましたが、実際に2017年8月21日に行われたリニューアルでは
コメント一覧ページをリニューアルいたしました - はてなブックマーク開発ブログ
本日、はてなブックマークでは、 8月8日に下記エントリーで告知した通り、コメント一覧ページ(エントリーページ)をリニューアルいたしました。機能や導線を整理し、話題に対するユーザー様の反応が見やすくなっています。
─とありますが、なんとTwitterへ投稿したURLのクリック数どころか、Twitterへのリンクボタンごと消えてしまったのです!
8月8日の告知通り、ユーザーページの方には今まで通り表示されてるので、日付のとこを押して
今まで通りのTwitterボタンを押すことで、Twitterに飛ぶことができます。
逆を言えば、この画面に推移しないとTwitterに連携しているかどうかもわからないのです。やたらとページ推移の回数が増えます。
事前告知では「Twitterへのリンクボタンを廃止します」と記載せず「Twitterへ投稿したURLのクリック回数が表示されなくなります」でしたから、現状Twitterのボタンが消えてるのはリニューアル後の不具合かも、いや
・・・不具合ですよね?これ
いやホント不便なんで、事前告知通りクリック数の表示は無くてもいいからTwitterボタンは残しといてくださいよ!
「不具合ですよね?既知ですか?」って問合せいれた方がいいんだろか…
おや?アタビイがこの件について何か
推移する度、各ページに広告が貼ってあった!
そういうことかー
【追記】
アタビイのモデルになった貯金箱、なんでうちにあるのかジェイに聞いたところ
「こどもチャレンジの努力賞」
とのことでした。
色々あって今はタカラトミーアーツから復刻販売されていたようです。
復刻版もプレミア価格やw 高えw
キャラクターの名前考えるときはこういう本を使ってます。一つの単語に対して8種類の言語で掲載されているので、名付けのヒントになります。
こっちは古本がやっす!
現金を食うからイタリア語で「リクイド」とか、蛙っぽいかなと思ってロシア語の「リグーシカ」とかの案を出したところミンスクさんに全て却下いただき
うちなーぐちで蛙を「あたびー」とか「あたびちゃー」ということがわかったのでそっちを採用することにしました。
- 作者: スペンサージョンソン,Spencer Johnson,門田美鈴
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2000/11/27
- メディア: 単行本
- 購入: 11人 クリック: 153回
- この商品を含むブログ (235件) を見る
これヒットしたのもう17年前でしたかー。
Twitterボタンはどこに消えた・・・?
さらに追記
2017-11-29時点で、はてブにTwitterボタンが復活しました。
何故消えて何故復活したのか・・・
それではまた…さよならいち!・∀・)ノ