テレビをつけたのはどっちだ
勝手にテレビがついたり消えたりしたら
テレビの電源の誤動作で疑うべきは
- Fire stick TVのリモコン
- その他のテレビ電源操作可能なリモコン
- その他の赤外線発射可能な装置
- テレビ本体
- 心霊現象
あたりでしょうか。勝手にテレビの電源がオンオフされる現象の原因はだいたいFire stick TVのリモコンの誤動作です。
5番だと祓うしかないですね。
阿豆家でFire TV Stick 4Kを導入済みなのはこちらの記事の通り。
「 google:テレビ ついたり消えたり 」で検索すると、だいたいFire TV Stick 4Kのリモコンが暴走してテレビの電源をオンオフする記事に行き当たります。
うちもFire TV Stick 4Kのリモコンの電池を充電したら誤動作止まりました。
リモコンの電池交換はここから。
電池交換後にリモコンが使えなくなったら本体の電源を抜き差しして再起動すると良いです。
Fire TV Stick 4Kのリモコンは電池の消耗で暴走する恐れがあるので、普段からリモコン立てには赤外線発信部分を下にして立てておくなどの施策が必要と思われます。
まとめ
勝手にテレビがついたり消えたりしたらFire TV Stickのリモコンを疑え。

Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
- 発売日: 2018/12/12
- メディア: エレクトロニクス

新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
- 発売日: 2020/09/30
- メディア: エレクトロニクス

Amazonベーシック 充電池 充電式ニッケル水素電池 単4形8個セット (最小容量800mAh、約1000回使用可能)
- 発売日: 2013/09/11
- メディア: エレクトロニクス
Fire TV Stick 自体はとても便利な装置です。
Amazonミュージックで「夜のジャズ」とか聞きながら月曜の夜にジャンプ読みふけるなんて至福の時ですよ。
追記
うちのFireStickリモコンはTVが勝手についたり消えたりだけじゃなく、エアコンにも干渉してて、エアコンのスイッチも入らなくなったことがある…🙄
— タイクツ (@taikutu262) 2020年10月27日
危うくDAIKIN修理呼ぶ所だった😥
こちらの方のFireStickリモコンはTVが勝手についたり消えたりだけじゃなく、エアコンにも干渉してスイッチが入らなくなったことがあるそうです。
Fire TV Stickリモコンはあらゆる赤外線リモコン装置に影響を及ぼす可能性があるようなので、テレビの電源はテレビのリモコンでつけるようにして、普段からFire TV Stickリモコンの先っちょを塞いでおくくらいの使い方でも良いのかもしれません…。
それではまた!さよならいち・∀・)ノ