Introduction
こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。
iPhoneユーザーだとデフォルト着信音「デッテレ♪デッテレテッテ♪デッテッテッテッテ?」のままにしてる方も多そうですが、あれだと人の着信の時でも「俺か?!」ってなっちゃいますよね。
Macには誰でも簡単にオリジナルのループ曲を作ってiPhoneの着信音に設定する機能があるのですが、あまり使われていないようなので解説します。
とうじょうじんぶつ
阿豆らいち:
フリーランスのマルチメディア野郎。簡単なループ曲なら自作して組み込むことも。
ミンスクさん:
らいちの妻。指摘が辛辣。
iPhone用のオリジナルの着信音を作曲して組み込む方法
使用ソフト
- GarageBand(バージョン10.2.0)
- iTunes(バージョン12.7.4.76)
ループ曲の作曲
まずはMacにプリインストールされているGarageBandを起動。
起動すると「プロジェクトを選択」ウィンドウが表示されるので「着信音」を「選択」
作曲ウインドウが表示される。右側のループパックから適当に組み合わせればオリジナル曲ができあがる。
ループパックはあまりにも多いので、ジャンルやムードで絞り込みをかける。
着信音なので環境音と溶け込まないよう少し激しい感じが良い。
主旋律とベース、アコギ、パーカッションを適当に選んでメインウインドウにドラッグ&ドロップ。こんな感じの曲ができた。ここまで30分もかからない。
こういうソフトは大体がキーボードのスペースキーで再生停止をコントロールできるぞ!
懲りたい人はここで楽器繋いで自作の主旋律入れたりしてもイイのだけども、DTMは時間泥棒なのでご注意を。
ループ曲が出来たら「共有」メニューから「着信音をiTunesに…」を選択。
これを選択してもダイアログなど何もでない。
一体どこに保存されているかというと…ここ
/ユーザー/Music/iTunes/iTunes Media/Import/*.m4r
として保存されている。ここまでがGarageBandの作業。
オリジナル曲をiPhoneに登録
着信音の登録にはiTunesを使う。
iTunesとiPhoneの連携が済んでいれば「デバイス」のところにiPhoneが表示されているはずなので、そこの「着信音」のところに先ほど作成した.m4rファイルをドラッグ&ドロップ。
iTunesとiPhoneの同期を行えば曲がiPhoneに転送される。
iPhoneの着信音設定
「設定」→「サウンドと触覚」から
「着信音」のところにある先ほど転送した着信音を選択。
選択すると1ループ分鳴るぞ!
これで全ての設定が完了です。小一時間もかからずオリジナル曲をiPhoneに設定することができます。
オリジナル曲を設定した結果報告
まあそんなもんです。
まとめ
GarageBandでループパックを組み合わせてオリジナル曲を作成。iTunesで同期して転送すればiPhoneに設定できます。
これで自分のiPhoneの着信音が鳴ってるかどうか聞き逃さない…かも?!
自分に着信がないにもかかわらず、スマホが振動したかのように錯覚する現象を「ファントムバイブレーション症候群」というそうです。
ファントムバイブレーションと言えばこれ。キュウソネコカミのPV好きです。スマホはもはや俺の臓器。
4年半前でも「このロゴ懐かしいなー」っていう箇所ありますね…。
それではまた…さよならいち!・∀・)ノ