大量の郵便物を発送するときに便利な料金別納郵便。これを利用することが決まっているDMや封筒を印刷する際の、Illustratorの入稿データを作成する方法を解説します。
料金別納郵便のIllustratorデータの作成と入稿
料金別納郵便とは
郵便物に日本郵便によって定められた「料金別納郵便」の表示をすることで、郵便局の窓口で一括して料金を払えば切手を貼る手間が省けます。
料金別納を利用する際は
- 差し出される郵便物が同一料金であること
- 同時に郵便物を10通以上出すこと
が条件となります。
料金別納郵便の表示例
日本郵便のページでは2018年10月現在、下記の表示例が掲載されています。ピンク色の部分は広告等を入れて良いスペースです。
(日本郵便「料金別納」より引用)
郵便物の表面左上部(横に長く使用するものについては右上部)に上記の表示をしてください。
郵便物の外部に、差出人の氏名および住所を明りょうに記載すれば、表示中の差出事業所名は省略できます。
なお、四角形の表示や下部2分の1に差出人の業務を示す広告等を記載した表示も使用することができます。
表示上部の「差出事業所名」は、郵便物・荷物を差し出す郵便局名を表示してください。
これだけ読むとなんのことだかわかりづらいですが、さらに別のページで表示方法についての例が解説されています。
(日本郵便「料金別納 表示の方法」より引用)
- 下記以外の郵便物・荷物
- 3日程度の送達余裕承諾をした広告郵便物、区分郵便物、第三種郵便物(特割)
- 7日程度の送達余裕承諾をした広告郵便物、区分郵便物、第三種郵便物(特特)
さらにわかりづらい…。
差出事業所名の下に二本線が入った2.第三種郵便物(特割)や、さらに差出事業所名の上に一本線が入った3.第三種郵便物(特特)は
- ちょっと配達が遅くなってもいい代わりに割引される郵便
- ただし2000通以上送る場合に限る
というものです。
2000通以上の大口の発送に使う場合でないと使うことはないので、特にクライアントからの指定が無い場合は通常一本線の料金別納郵便表示にします。
実際の料金別納郵便の表示
実際にはスタンプを郵便局の窓口で借りられることもあり、またスタンプやシールが販売されているのでそれを利用しても良いです。スタンプは郵便物の左上(横長の場合は右上)に押します。
スタンプでは差出事業所名が表示されないので、差出人の氏名および住所を明瞭に記載する必要があります。
料金別納マークをデザインして印刷する
料金別納表示の下半分は広告などをデザインして印刷することができます。広告の内容は「公の秩序または善良の風俗に反しないもの」など制約がありますが、ヤバすぎて窓口で受け付けてくれないってレベルじゃなければ大丈夫のようです。
結婚式の案内状にも可愛いデザインで作れそうですが「料金別納郵便」に「別」という忌み言葉が含まれているので、気にする人は気にするかもしれません。必要に応じてクライアントに確認しましょう。
料金別納郵便のテンプレートをダウンロードする
DMの印刷には印刷の通販グラフィックの「ダイレクト入稿」を利用しています。
Illustratorに専用プラグインを入れておけば自動でデータチェックが行われ、ブラウザを起動することなく入稿データをアップロードできるのが楽ちんです。
テンプレート>ポストカード印刷
のところから料金別納郵便マーク付きのテンプレートをダウンロードします。
テンプレートには四角タイプと丸タイプのマークがあります。お好みでどうぞ。
それにしてもMacOS9用のsitアーカイブを用意しておく必要はまだあるんですかねこのテンプレートダウンロードページ・・・。
料金別納郵便マークをデザインする
下半分は広告など、好きな図柄をデザインして入れられます。
「料金別納郵便」の文字についても、判読しやすいものであれば適宜好きなフォントを使用して良いようです。
デザインしたマークが実際に使えるかどうか不安な場合は、入稿前にあらかじめプリントアウトしたもので郵便局の窓口で確認しておくと安心です。
料金別納郵便マークのデザイン例
カッコイイ・・・。
料金別納郵便マーク付きDMをデザインする
郵便の通常ハガキは「第二種郵便物」という扱いになります。これがまた細かい約款がありまして・・。
通常ハガキの場合は「郵便はがき」またはこれに相当する文字「Post Card」の表記が必要となります。表記を忘れると第一種定形郵便扱いになってハガキ料金で送れなくなってしまう場合がありますのでご注意を。
表面の色は「白色又は淡色」と決められています。
宛名面の広告は下部半分以内(横長の場合は左半分以内)の面積に納めておいた方が良いようです。
グラフィックで印刷する場合、宛名面はスミ1色でもCMYK4色でも料金が同じだったりします。色付きの地図を印刷することで利用者へ利便性を配慮することなどが可能です。
宛名面の裏面にはCMYK4色で全面使って広告を印刷して構いません。
クライアントによっては「手書き文字を入れたい」という要望を出すので、余白がどこかに必要かどうかあらかじめ確認しておきましょう。
料金別納郵便マーク付きDMの宛名面のデザイン例
何に使うんだこれ・・・。
実際には料金別納郵便マークから差出事業所名を省略しているため、差出人の氏名および住所を明瞭に記載する必要があります。
デザインしたDMを入稿する
ハガキ印刷の注文
のページから「ポストカード印刷」をオフセットで、お好みの用紙で(よく分からなければマットコート180kgで)、両面カラーで必要な枚数をカートに入れて注文手続きしておきます。
Illustratorデータのダイレクト入稿
グラフィックから専用プラグインの最新版をダウンロードして、Illustratorで入稿データのバックアップを取ってから開き、「ウインドウ→グラフィックダイレクト入稿」を選択します。
「現在の注文情報を表示する」を選択すると、注文リストが表示されます。
あとは指示に従って自動データチェックと入稿アップロードを行えば入稿完了となります。
料金別納郵便を発送するには
郵便局の窓口で別納郵便差出票を受け取り、適宜記載して郵便局の窓口にて投函します。
コンビニやポストでは別納郵便を投函できません。
ポストに投函したい場合や10枚以下の発送の際は、料金別納郵便マークの上から切手を貼れば通常のハガキと同じ扱いになります。
以上、次回また同じ依頼が来たときに忘れてそうなので、備忘録として。
まとめ
料金別納郵便マークを印刷時に入れ込んでおいて発送作業の手間を軽減しよう!
参考にしたページ
オリジナルペーパーアイテムのアイディア:料金別納郵便&オリジナル切手 Happy★ウェディング のヒント集
それではまた・・・さよならいち!