Introduction
こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。
2017/08/25に「モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. スペシャルパック」が無事に到着しましたのでレビューします。
とうじょうじんぶつ
阿豆らいち:
フリーランスのデザイナー。ゲームはまあまあ好き。
j(ジェイ):
らいちの息子。たしなむ程度にゲームで遊ぶ。
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. スペシャルパック
e-カプコンで予約開始の日の午前中に運良くボチれました。予定通り発売日の8/25に佐川で到着しました。
世間ではスプラトゥーン2で盛り上がってるときに、本体にちょこっとプリントされてるデザインのためにモンハン発売日まで待つのは勇気が要りますぜー。
スペシャルパックを買った人のほとんどはこの勇気を試されたかと思うとゾクゾクします。二台買う強者コレクターとかも居そうですが。
早速開封、内容物はこんな感じ。
モンスターハンターダブルクロスはプリインストールじゃなく、パッケージ版が入ってました。
外箱横に「はじめかた」が書いてあります。最初に本体とコントローラだけで本体設定をしてからドックに乗せる手順を推奨されているようです。
本体とドックはUSB-C一個で接続されてます。本体をドックに乗せるとガイドに沿ってUSB-Cがぶっささる仕掛け。ドックを上から覗き込むとこんななってます。
スペシャルパックの本体の背面はこんなプリント
ニンテンドーSwitchのロゴに追いやられたモンハンXXロゴ。この配置、デザイン的にはダセェのひと言に尽きます。もうちょっとどうにかならなかったんでしょうか…。
スペシャルパックはドックにもモンハンのプリントがあります。
こっちは高級感があって美しい。Nintendo Switchのドックはリビングの目立つ場所に置くことが多いと思われるので、ドックがオシャレなのはイイですね。
ドックにはHDMIと電源用USB-Cポートの他、USBポートが3つ装備されています。USBキーボードや有線LANアダプタに使用します。
microSDカードはあらかじめ128GBのを秋葉原の浜田電機で買っておきました。こういうオタク向けで専門的な店舗だと相性の良いメモリを店員さんに聞けるのがイイですね。
店員さんに相性聞いて東芝製にしました。これで今後ダウンロード版ソフトを購入しても当分容量で心配しなくて済みそうです。
今のところ特に問題無く使用できてます。
![東芝 Toshiba 超高速U1 microSDXC 128GB 日本製バルク品 + SD アダプター + 保管用クリアケース [並行輸入品] 東芝 Toshiba 超高速U1 microSDXC 128GB 日本製バルク品 + SD アダプター + 保管用クリアケース [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51vT93meHvL._SL160_.jpg)
東芝 Toshiba 超高速U1 microSDXC 128GB 日本製バルク品 + SD アダプター + 保管用クリアケース [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: 東芝
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.ではUSBキーボードも使える…はずなんですが、なぜかWiiUやPS4で使えてたUSB無線キーボード(ELECOM TK-FDP02)がNintendo Switchでは使えませんでした。
Apple純正の有線USBキーボードは使えたので、相性問題だと思われます。
以下、2017年3月3日の発売日から幾度かの本体更新などを経て、ちょうど半年経った9月3日現在のレビューとなります。
WiiUと変わったところ
- ホーム画面でゲームを選んでからユーザーを選ぶようになった。
(WiiUではユーザー選んでからゲーム一覧画面だった) - ホーム画面でユーザー一覧が表示されているので、家族にもオンラインのフレンド人数わかりまくり。プライバシーが減った。
- ゲーム以外の付属ソフトが無くなった。ブラウザすらない。
- スクリーンショットをいつでも撮れるようになった。
- スクリーンショットを一枚ずつTwitterかFacebookにアップできるようになった
- メッセージ機能が無く、フレンド間での連絡を取る手段が無くなった。
Nintendo Switchの不満なところ
- ジョイコンの操作性が貧弱。Lスティック押し込み軽すぎ…
- プロコンが同梱されてない。
- ジョイコンもプロコンも、いわゆるモンハン持ちができない。
- ドックにLANポートが無い。有線LANアダプタ別売。
- 本体記憶容量が少ない。microSD別売。
- プロコン、有線LANアダプタ、microSD全部買うとプラス15,000円くらい。PS4とSwitch本体の価格差が少ない言うても追加出費は断然Switchの方が多い。
- スクリーンショットを4枚まとめてTwitterにアップロードできない。
- ドックにハメてしまうとスライドタッチする手段がなくなる。文字入力キツい。
(PS4のデュアルショックはコントローラでスライドタッチできる) - スマホアプリの機能が貧弱。現状、みまもりアプリとNintendo Switch Onlineという名のスプラ2専用アプリだけ。
(PSのスマホアプリはフレンドリスト・ソフトストア・文字入力などが可能) - Bluetoothキーボードが使えない
プロコンはそろそろ品薄状態が解消されてきている模様。家電量販店で普通に売ってる日がありました。

I-O DATA ギガLANアダプター USB Nintendo Switch 動作確認済 スティックPC向け US3-HB3ETG
- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
- 発売日: 2015/10/20
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
有線LANアダプターはUSBハブ付きのにしとくと拡張性維持できますね。
IEEE 802.11a/b/g/n/acに対応にしたので、ルータが 11ac/n/a(5GHz帯)に対応してたらそっち使うと電波干渉に強くなります。
今後、本体値下げとか同梱物の変更や本体更新などで、現状不満なところも改善されていくかもしれません。
Nintendo Switchのいいところ
これに尽きます。テレビが塞がってても遊べます。PS4だとPCかMac、Vitaがあればリモートプレイできますが、据え置き機の本体ごと持ち運べるコンセプトは面白いです。
ここんとこちょっと忙しくて…
Switch買ったけど私はほとんどスイッチ入れてません!

モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. スペシャルパック
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/08/25
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る

モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2017/08/25
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る

モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.|オンラインコード版
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2017/08/24
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
モンハンのオンラインでお会いすることがあれば寄生させて…もとい、ご同行よろしくお願いします。
それではまた…さよならいち!・∀・)ノ